四月の思い出 - 2017.04.30 Sun

4月も今日でおしまい。
振り返ってみると例年より充実していたかなあ。
何より、ふたりの孫が入れ替わりながら長期間一緒にいたので多少生活のリズムが崩れたけれど、賑やかで楽しい日々でした。

今年は例年より精力的に春の風景を撮りに行ったように思います。特に、近くですばらしい風景に出会えたのがうれしい。
2回の撮影教室を開催。たくさんご参加していただき、新しい出会いもありました。新潟や遠方からご参加いただくとうれしいけれど恐縮します。

4月中に発表されたふたつのフォトコンテストで最優秀賞と審査員特別賞をいただきました。何より、高額の賞金をいただいたのがうれしい。これを資金にして6月から7月にかけて北海道に行くことにします。

4月。
悲しいできごともありました。
フォトインストラクター養成講座同期の友人が急死しました。私より10歳以上若い人です。
そして、唯一の叔父さんが亡くなりました。子どもの頃からお世話になった人だけにとても悲しいできごとでした。
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
megaman さん、ご無沙汰しています。
フォトコンも腕試しと賞金稼ぎみたいですが、おかげで北海道へ行く資金にもなっています。
写真教室もなんとか順調なようです。
まあ、どっち向きに行くのかわからないですが、前へ前へと進むしかありません。
フォトコンも腕試しと賞金稼ぎみたいですが、おかげで北海道へ行く資金にもなっています。
写真教室もなんとか順調なようです。
まあ、どっち向きに行くのかわからないですが、前へ前へと進むしかありません。
トラックバック
http://magure21.blog.fc2.com/tb.php/1776-9a77cc0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最優秀賞「シラフラの浜」/ 特別賞(審査委員長賞)「春爛漫」
いずれの作品も何度見返しても見飽きることがありません。
異世界のような岸壁が続く滝瀬海岸の白い傾斜地(シラフラ)に紺碧の空。
高天寺橋本院は、昨年の同じ時期に訪れました。鐘楼が効いてますね。
ますますのご活躍を期待いたします。
インストラクターの名寄せから消えていくのは寂しいことです。
健康に留意してお互いが活躍したいものです。