ホテイアオイ四景 - 2016.08.25 Thu

今年も橿原市(奈良県)のホテイアオイが咲き始め、すでに満開近くになっているところもあります。
9月12日フォトカルチャー倶楽部の撮影塾「水面に映るホテイアオイの花」を予定しています。
場所は近鉄畝傍御陵前駅から徒歩8分です。
ホテイアオイが群生するのは「本薬師寺跡」ということで、奈良市にある薬師寺と混同されることもあるようです。
詳細は、フォトカルチャー倶楽部のサイトをご覧下さい。
電話での申し込み・お問い合わせは03-3230-2605です。

ホテイアオイは水草で背の低い花です。
この写真のように、低い体勢で撮影することになります。
地面に何か敷いて、膝をついての撮影もいいかもしれません。
三脚は禁止されています。
駐車場は10台ぐらいはとまれそうですが、午後5時までとなっています。夕方から出かける方は要注意です。

撮影は、ぼけを生かしたクローズアップや水面への写り込みなど、じっくり見ていくと思わぬ発見があるかも…。
空に表情があれば、空の様子や周囲の風景を生かした撮影も楽しめます。

小さな森のようなところに本薬師寺の礎石が残っています。
現在の橿原市に藤原京があった時代、天武天皇が皇后の病気が良くなるようにという願いを込めて造らせた薬師寺。奈良の平城京に都が移されると、薬師寺も現在の奈良市西ノ京に移転したのだそうです。
ホテイアオイ開花状況
● COMMENT ●
トラックバック
http://magure21.blog.fc2.com/tb.php/1671-9d9bc482
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)