NANIWA STORY 1 - 2014.04.26 Sat

大阪市阿倍野界隈のスナップをご紹介します。
阿倍野といっても知らない人も多いかと思います。「アベノミクス」とか「アベノリスク」とか関係ありません。
「あべのハルカス」という日本一高いビルができたというので、「あべの」という名前も多少は全国的に知られたかもしれません。「あべのハルカス」は、大阪市阿倍野区にできた高さ300mの超高層ビルです。

しかし、あべのハルカスが300mの高さを誇っても、やはり通天閣には勝てません。
「新世界」や「ジャンジャン横丁」というと、なんといっても通天閣でしょう。
そういえばNHKの朝ドラ「ごちそうさん」で、主人公の背の高い夫を「つうてんかく」と呼んでいましたね。

昭和のレトロな雰囲気が残るこの界隈の風景をご紹介しましょう。
一番上が「あべのハルカス」。何の特徴もないただのビルです。写真も撮りようがないので天王寺公園のモニュメントと絡めて意味不明な写真を撮りました。高さ300mで日本一ですが、台湾では「台北101」という509mのビルがあり、つい数年前まで世界一でした。このビルを下から見上げると、途中から雲の中に隠れていました。
今は、ドバイの636mのビルが世界一だそうです。
● COMMENT ●
トラックバック
http://magure21.blog.fc2.com/tb.php/1072-f7e46da3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/27 09:19)
大阪市阿倍野区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。