銀メダルおめでとう - 2014.02.27 Thu
とりあえず。 - 2014.02.27 Thu
層雲峡にて - 2014.02.26 Wed
関空にて - 2014.02.25 Tue
北海道へ出発! - 2014.02.25 Tue
旅の計画 - 2014.02.23 Sun

赤い屋根のおうち
冬の北海道旅行もいよいよ火曜日に出発します。実はいつものことですが、ホテルの予約が延び延びになっていて、今日完了しました。
以下、計画の概略です。
●25日(火)午前7時半出発。初めてのピーチ航空なので、航空ファンとしては少し楽しみです。10時25分関空発 12時15分新千歳空港着。着後レンタカー送迎、手続き。昼食…?
千歳市道の駅サーモンパーク千歳 苫小牧ウトナイ湖のロケハン(最終日早朝撮影のための下見)
道央自動車道にて旭川へ。状況により層雲峡まで足を伸ばし、「氷瀑まつり」撮影。旭川泊
●26日、27日は、美瑛町・上富良野町で終日撮影。旭川で連泊。
●28日午前中美瑛周辺撮影。午後道央自動車道を南下、苫小牧へ。苫小牧泊。

3月になるとスノーモービルで真っ黒な融雪剤を散布する風景が見られる。
●3月1日最終日 早朝千歳川かウトナイ湖で白鳥の撮影。
その後、道央自動車道を利用して、洞爺湖へ。湖周辺で撮影。
撮影後、再び高速道路を折り返し千歳へ。レンタカー返却、飛行機チェックイン。千歳出発20:20 関空着22:35
家に着くと午前0時。
うーん、どう考えても最終日がハードですよねえ。
まあ、あくまで予定ですから…。
ということになりました。
北海道のみなさん、このルートで雪の中にあやしげなおじさんが写真を撮っていたらそれは、私です。ぜひ、お声をおかけ下さい。私の通称「まぐれ」です。
雪の防風林 - 2014.02.21 Fri

この前に同窓会の案内状が来ていました。高校の同窓会で、学年全体で開催するようです。
参加するかどうか返事も出さずに迷っていました。今日、締め切りもあるので北海道に行く前に返事を書かなくちゃ、と往復はがきを改めて見ると「3年_組 氏名 」という欄がありました。
ええ?何組だった?確かアルファベットだったように思うけど…、C組?D組?
私は団塊世代なので、なんと40数年前のことになります。普通、そんなの覚えてないですよね。えっ、そうでもないですか。

まあ、出席と言うことで返事を出すことにして、結局、「C組」と書いて、横に小さな字で「間違ってたらごめんね」と書いておきました。
憧れのマドンナはどのようになっているのでしょうね。
北の国へ - 2014.02.20 Thu

二月の晴れた朝。十勝岳を望む美瑛の丘。
この間から奈良の方でもたくさん雪が降りましたが、積もった雪の感じが全く違いますね。
今日、美瑛の友人に電話をしました。この友人ご夫婦とは、知り合ってもう十年くらいになります。
以前楽天ブログをお借りしている時にコメントを通して私の美瑛での撮影を支援していただいていました。
美瑛の居酒屋「おれんち」でお会いして、それ以降美瑛に行くたびにお宅にお邪魔しています。
いろんな情報を教えていただいたり趣味の話で盛り上がったりしています。

二三日前からの寒波で雪もたくさん降ったようですが、いつもの冬と変わらないということでした。
でもやはり寒いのでしょうね。
富良野 鳥沼公園で2月に撮影したものですが、公園の池は凍ってはいませんでした。