good bye - 2008.05.30 Fri

西へ飛ぶ飛行機は夕焼けを追いかけてゆくのですね。

つぎつぎと飛び立っていく飛行機に、つい、「さようなら」と言ってみたくなるのはどうしてなのでしょうか。
街の風景 - 2008.05.30 Fri


夜の滑走路 - 2008.05.28 Wed

P.S写真をアップしないままになっておりました。せっかくおいでいただいた皆さん、申し訳ございませんでした。
飛行機を見つめる妖しげな人影 - 2008.05.27 Tue

ふと気がつくと妖しげな人影(?)がふたつ。人形かと思いきや、歩き回っています。近くにいた子どもが「怖いよ~」と泣きわめいていました。
このあと、アニメから出てきたような衣装のお嬢さんもたくさん出てきて泣きやんだのですが、何があったのでしょうか。撮影会??
夜のエアポート - 2008.05.25 Sun

駐機場では機体の間を車がひんぱんに行き来し、たくさんの人が働いているのがわかります。
そして、その飛行機をいつまでも飽きることなく眺めるふたり…。

夕暮れの滑走路 - 2008.05.25 Sun

イルミネーションのような灯りに彩られた夕暮れの滑走路。
どこへ旅立つのか。どこへ戻ってゆくのか。
夕暮れに飛び立つ - 2008.05.24 Sat

何も知らずに あなたは言ったわ
たまには一人の旅もいいよと
雨の空港 デッキにたたずみ
手を振るあなた 見えなくなるわ
どうぞ帰って あの人のもとへ
私は一人 去ってゆく
と、テレサ・テンが歌っていました。

滑走路の明かりが目立ち始めると、センチメンタルな雰囲気が漂ってきます。

◇旅行の情報をちょっと除いてみましょう。
◇楽天カード入会でもれなく2000ptプレゼント」
空港の夕暮れ - 2008.05.23 Fri


この日は、北からの着陸でしたから、着陸寸前の写真を撮ることができました。しばらくすると、着陸が南側からに変わりましたので、後半は離陸直後の写真を撮ることができました。

一挙に3枚アップしました。関空連絡橋方向を背景にしています。
阿蘇・九重 - 2008.05.18 Sun

阿蘇根子岳(1408m)です。なかなか美しい姿をしています。
打たせ湯で有名な筋湯温泉に入り、長者原で宿泊。朝はわりとのんびりしていたので少し出遅れ、阿蘇草千里では渋滞になってしまいました。
そこで、ヘリコプターに乗ることにして、空から中岳火口をのぞき見ることにしました。これがなかなかの迫力でした。
飛行機が大好きな私ですから、大興奮!ここをクリックして頂くと、にほんブログ村風景写真コーナーで人気ランクがアップします。よろしければクリックをお願いします。
◇旅行の情報をちょっと除いてみましょう。
◇楽天カード入会でもれなく2000ptプレゼント」
やまなみハイウェイ - 2008.05.17 Sat



◇旅行の情報をちょっと除いてみましょう。 楽天トラベル