春の兆し - 2008.01.31 Thu

3月ともなれば、さすが雪景色の中にも春の兆しが感じられるようになります。
次回の旅の準備もほぼ完了しました。今回の格安状況の報告です。航空券はJALの特典航空券なので無料です。1日目旭川泊 \4500 楽天から予約。2泊目 楽天から予約。ここは楽天ポイントで支払いするので無料。レンタカー 割引価格で予約。3日間で約¥10000。
今回の北海道2泊3日の旅は、¥14500+関空駐車場+食事代ということで、かなり格安の旅になりました。マイルが貯まったのが大きいですね。
雪の造形 - 2008.01.29 Tue

曇天 - 2008.01.29 Tue

残り柿 - 2008.01.28 Mon

さて、先週はどうもついてないめぐりになっていたようです。まず、中耳炎で突然音が聞こえにくくなり耳鼻科のお世話になりました。ちょうど浜崎あゆみさんの突発性難聴のニュースを聞いたころです。さらに、ちょっとした用事で屋根にのぼろうとして、トタン屋根の角で頭頂部を切り、整形外科のお世話になりました。
風邪をひいたのか、アレルギー性のものなのかのどが絶えずいがらっぽくて、常時のど飴のお世話になってます。バイオリズムとか何とかでは、したり顔でご説明いただけるのでしょうね。
オレンジ色の夜明け - 2008.01.25 Fri
春を待つ丘 - 2008.01.25 Fri
ブルーな静寂 - 2008.01.23 Wed

久しぶりの「哲学の木」です。
雪原と空がどこかでくっついていて幻想的な色になりました。
しかも、私の呼吸と風の音だけが聞こえてくるメルヘンの風景でした。
吉野山雪景色 - 2008.01.22 Tue
ちょっとした雪の風景 その4 - 2008.01.20 Sun
ちょっとした雪の風景 その3 - 2008.01.20 Sun

撮影の通りすがりで見た風景です。
真っ白で、一面モノトーンの風景の中で雪に埋もれた廃バスの色がとても鮮やかでした。
さて、先日「旭川市内でマイナス33.3℃」というニュースを見ました。それによると、旭川市郊外の江丹別で、零下33.3℃を記録したということです。零下33℃というのはいったい何がどうなるのでしょうね。なかなか想像もつかない寒さです。
また、「朝日を受けてダイヤモンドダストがきらきらと輝いていた。」とも表現されていて、一度は厳寒の旭川にも行ってみたいなあ、と思っていました。